井原CCまでドライブ
2月14日、井原CCまでドライブ。
いつもどおりの午前6時20分起床。
仕事の時にはもう少しと思いながら、なかなかベッドから起き出せないが遠距離と言う事もあってせわしなく服装を整え身支度を終了するまでの所要時間は20分。
燃費を多少考慮し衝動買いしたホンダインサイト。
スタート時はエンジン使用、ややするとモーターがエンジンをアシスト。
1300CCエンジンとは思えない程のパワーを感じる。
信号待ちになると、エンスト・・・・・。
アクセル踏むと直ぐに始動。
一体どんな仕組みになっているのか?
そのタイムロスは全く感じない。
通常の走行時には、「ECON」スイッチをON。
これはアクセルペダルの踏み込みに対して、エンジンの反応を弱くするシステム。
アクセルペダルを踏み込んでいっても、なかなか全開にならないようになっている。
それと同時に、ギヤ比も低くならないから、同じ距離を走るときに爆発回数を少なくすること
で燃費を向上すシステムだ????。高速道路を平均120キロで疾走・・・・・・・
ブロロロロロロロロロロ~~~~
心地よいエンジン音は静かで2000CCクラスの加速感。
ストレスを感じることはない。
家を出たのは6時40分。
井原到着、7時50分
距離64キロ
23.9Km/L
高速代金/650円
ラウンド結果。
今回も前回に同じ、INコースに打ちのめされた!
45,53
寄せが悪い、エッジまで2打、カラーから5打。
広いフェアーウェーの小さなバンカーに入るコントロールをセカンドで出せたらいいのに。
得意なショットはOB。
冬のロブは難しい。
トップ、ダフ、 どうにかならないのか? どうにもならない。
保護者を呼べ。
スタート時間までに少し時間があったので、モーニングを。
戦いの前にゆったりとした時間を・・・・・
| 固定リンク
« 青い空・白い雲・ | トップページ | 春への移ろい »
コメント